TINAMIの「クリエイター」カテゴリ「小説」で登録してみた。
http://www.tinami.com/creator/profile/4860
なんか小説を三つエントリーしないと「小説家見習い」というのを卒業できない。
章を分けてとりあえず「枳の庭」の序章・第一章・第二章をうpして「小説家」にクラスチェンジ
(`・ω・´)
…インチキかな('A`)。いや一応四冊書いてるから、載せようと思えば…でも一作につき32頁までらしいしなあ……。
まだイマイチ使い勝手が分かってません。
もう少し工夫が必要かな。
というか
現在の同人関連においてTINAMIはどれだけ影響があるのかさっぱり掴めてないんですが…(´д`)。
TINAMIは同人系ポータルのハシリだったと認識しています。95〜96年には活動してたはず。確か学生時代に、HP立ち上げた頃(Elfish Co,を大学内のHPとして立ち上げていた時代があった)に主催者さんからメールもらって登録された記憶あり。
…あの頃は、まだTINAMIの方からエントリーを依頼しに来ていたんだよな(遠い目
今はクリエイターの囲い込みというかSNSっぽくなりつつあるのかしらん。
なんかCircle.msといい、「どれに乗っかれば効率的なんだろう」というのがはっきりしない。まだ戦国時代かな。mixiと統合してくれると助かるような…(ムチャ)。
あと、TINAMIのHPに載ってた「応援」ボタンをヘッドライン下に付けてみた(`・ω・´) 。
よければ応援してください(゚∀゚)! 正直、折れかけた昨日。だがどんな自分にも明日は必ずやって来る。というか来てしまう。どうせならば前向きでありたい。
気がする。その助けとして閲覧されている方のクリックが私に力を与えてくれます。
たぶん。
(
●通信販売受付中/●「フォーチュン・ツリーをさがして(1)(2)」紹介/通販開始しました!
(よろしければひとこと)
2008年08月25日
とりあえず一歩
posted by KaTO at 00:03| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く