・select page to...・
[about] [works] [EVENTs] | [Elfish Co.]
通信販売受付中/●「フォーチュン・ツリーをさがして(1)(2)」紹介/通販開始しました!
(よろしければひとこと)
 お返事ボード

2010年07月29日

入稿直前

二巻目、本文pdfの最終チェックこれからです。
7/29AMまでにFTPで印刷所の方に届いてないといけません。
推敲自体は済んでいますので、あとは実際に印刷したものを見ての印象とか、ページに致命的な問題がないかの念のための確認。
やっぱりカタチのあるものを作る時には、手元で一度カタチにした方がしっくりきます。

20100729.jpg
posted by KaTO at 00:05| Comment(0) | 日記

2010年07月26日

ハピバス俺(´・ω・`) …

今日は誕生日です('A`) ………。

しかしまあ、成すところなし、か。
いやいや今はとにかく入稿を……。ということで、6枚目の挿絵をこもりっきりで描いてます。まあずっとかかりっきりという訳にもいかないのですが。ほんとは日を置いて、日を描けて足しこんでいきたいんですけどね。そんなこと言ってたら絶対終わらないのがまた自分(´ω`)
20100726_1.jpg

モノクロで挿絵サイズの小ささになったらどうかなーという残念さは常にある(´・ω・`) 。なら挿絵向けに描けよ、ってのもあるのか。

いやまあやっぱこういう絵が好きだからな(´・ω・`) 。いろいろ割りきって描く時もあるけどこれはやめられない。

     %     %     %

で。誕生日だという口実を自分につけて、このレンズポチりますた。

LUMIX G VARIO 7-14mm!
カメラ本体よりも高いレンズ。まあレンズ交換式カメラだと往々にして「よくある話」に。…光学系の能力突き詰めると簡単に高コスト化します。小さくて明るくて単焦点なんて作るのが難しい。このレンズは明るいとまではいかないにしても、優秀だという触れ込みはずっと気になってたのです。広角! 広角!!(゚∀゚)
posted by KaTO at 01:49| Comment(0) | 日記

2010年07月25日

たぶん5枚目

4枚目の絵は前に描いてからあんまりいじる所なさそうなので(´・ω・`) 五枚目。

20100725_2.jpg
色を載せてしまいました。
自分的には鉛筆画が好きなので水彩画っぽくするのはなんかちょっと反則な気がせんでもない(え? のですが、でも鉛筆に水彩画も好きだからな。いいか(´ω`)

やっぱり色が載るとシンプルな構図でも味が出ていいなーとか、ちょっと思った。
A6サイズの挿絵になるとどうなっちゃうかという懸念もありますが('A`) …

これから6枚目の作画に入る予定。
20100725_3.jpg

下絵は目処が付いてるからトレースから入れるのが多少ありがたいか('A`) …
もうワンフェスには行ってられないな。ざんねん…

posted by KaTO at 02:43| Comment(0) | 日記

2010年07月22日

6枚目

20100722.jpg

まだクリンナップが済んでない絵がこれの他に一枚。今日が木曜日…まあざっくり感としては、なんとかなりそう。か!?

三木と歌織は挿絵でこうやって出てくるのは初なのですな。つーか歌織嬢に関しては自分の中でもイメージを消化しきれてなくて、まあ、遥佳や雅と違った見栄えを求めたらこんな感じになった…という。

「ユルくウェーブがかかった髪型」がうまく描けません('A`) いつも困ってます…。


posted by KaTO at 06:24| Comment(0) | 日記

2010年07月20日

コミティア93通知来ました

2010/8/29のコミティア93。セピアオペラは「こ01a」で参加になります。
EVENTs.」の更新も済ませました。

でもこれで2ch模型展示会への参加はできないな(´・ω・`) ざんねん…。同じ日だったとは思いもよらなかったっす('A`) 。展示会は年二回、普段会わない人も居てるのでなるべく顔出しておきたかったんすけどね。
新刊出るし夏コミは廻り切れない方がコミティアには来てくれそうだし回避はできませんのでコミティア優先で行きます。

posted by KaTO at 23:56| Comment(0) | 日記

パンドラ

20100720_2.jpg

結局連休、この絵をどうにかするためにかなりの時間を費やしてしもた…('A`)
背後の女性はパンドラのつもりで描いてた訳ですが、ここに来て目が印象強すぎる感が気になって、こんな感じにしてみたりして。駄目か?

あと挿絵三枚。あと9日あればなんとかなるかー?
posted by KaTO at 10:09| Comment(0) | 日記

2010年07月18日

二巻目作業中

とりあえず、夏コミに間に合わせる目標で印刷屋さんに予約を入れました(`・ω・´) 。7/29AM。

この週末でどこまで行けるか、がひとつの目安になります。もうひと週末ありますけどWFもあるしなあ(を

本文はざっと編集して308ページ構成になりました。現在校正を手伝ってくださる方に読んでいただいてます。

その間に絵を仕上げていかないといけません。
…まあ、季刊で連載? スタイル取ってましたし、挿絵ラフやカラーイラストを一部流用しつつの作業です。

20100718_2.jpg

季刊の表紙にもしたことのある絵なんですが、そのまま白黒印刷にするとコントラストがキツすぎてよく分かんなくなる部分も出そうだったので。全体的にうっすらと彩色した感じに彩度を落としたのがこの絵。
で、グレースケール&カメラの周辺減光を思わせる雰囲気をつくろうとしたのがこれ。
20100718.jpg

ちゃんと印刷に出るといいなあ(´・ω・`)
ということで、一応邁進中です!
posted by KaTO at 02:50| Comment(0) | 日記

2010年07月12日

FTPで送り込んだ( ^ω^)

早割りの期限までにFTPで入稿完了…。

前金制のハズだけど決済どうするんだろう?? 説明が書いてなかったんだよなー。
受け付けてから支払い金額確定で決済、じゃないとちょっと無理だと思ったから、たぶんそうだろうと思い込んでいる。

文章本の難しさは、ページや内容チェックが簡単じゃなくて、しかもぱらぱら眺めてるだけなのに案外ミスやヘンなとこに気づいてしまう点('A`) 。気づくんならいいじゃないすかーって思われるかもしれませんけど、今まで自分がやってきたこと全然信じられなくなって、もっと細かく見始めてしまうんですな。で、やっぱり、間違いとは言えないまでも語感悪いなあとか、ここで改ページした方がページを繰る力が増すかなあ? とか、いろいろ考えて直してしまう。ギリギリだってのにキリがなくなってくるんですな。

まああからさまな誤用誤字脱字がなければ及第点、と割り切るしかないんですけど。
発注自体は個人にとっては安くはないので、本来ならじっくり練りあげて練りあげてで作り上げたいところなんです(´・ω・`) 。まあそうやっていつも時間なくしてしまうんですけどね…。

さて、今月末目処に向けてどこまで二冊目の準備ができるか。コミケが無理ならティア合わせだけど、できればなんとかしたいなあと思っています。カバーはもう発注かけてしまったし。

posted by KaTO at 02:12| Comment(0) | 日記

2010年07月11日

カバー終わり

みなさん今日は参院選の投票日です。選挙には行きましょうね(・∀・)。

自分は先週なんとなく期日前投票してきました。週末天気悪そうだったらおっくうになるかな、てのと、今週末は入稿準備で相当いやな状況になっているだろうなと思い('A`) 。

予想通りメタメタですが、なんとかカバーはこんな感じにまとまりました。

ftcovers.jpg

背表紙のグラデーションが綺麗にでればいいなあ、と思います。テストプリントだと綺麗なんですけど、印刷所だとまた仕上がり違ってきますからね…。
リアルCMYKで綺麗に出力されるプリンタが欲しい。

最近はネットで入稿できるからありがたい。一昔前はCDRで郵送だったもんなー
(´ω`)
posted by KaTO at 15:11| Comment(0) | 日記

最終チェック

今年は成り行きで7月中に夏期休暇をいれたので、その第一弾であらかた一冊目を片付けることができました。案外やろうと思えばできる。

コストを少しでも圧縮するために、早期入稿できるものは早期入稿して割引を狙います。という訳でまず一冊目とカバー二冊分。7/12には入稿予定です。……
20100711_1.jpg

一冊目が268ページ(確定)、二冊目が300ページover(編集・推敲中)。
本の厚みも把握できたのでカバーも発注できます。10%〜20%割引きにできるのは、そこそこ大きいです。

相変わらずテストショットを自作しないと雰囲気がつかめないので、A3にプリントアウトして自分でカッティング。多少カラーバランスや文字を調整して、まあ、こんんなものだろう…と。

二冊目を7月中に済ませられれば、ほんとに夏コミで一、二巻同時刊行です。来週末にかけてが正念場になりそうですね。まだ挿絵がほとんど未完成だし、編集が済んでない。まずは編集をざっと片付けて、校正で見てもらいつつ挿絵…という流れにしたいところ。

休暇中ですが仕事よりもずっと作業中という感じですな('A`) 。なんか落ち着かない。
posted by KaTO at 02:43| Comment(0) | 日記

2010年07月03日

編集中

7枚目のイラストぉ…
illust07-1.jpg

「シュレジェンガーの猫」のイラスト以外は過去絵の切り貼り(´・ω・`) 。
まあせっかく描いてたものだし一時使っておしまい、じゃもったいないので…。時間もないし。

現在本文編集中。一冊だけなら夏コミに確実に間に合いそうな情勢ですが、これからもう一冊の立ち上げだからなあー。
7月に休暇をいれたので、これでどこまで頑張れるかですな。('A`) がんがります…
posted by KaTO at 22:40| Comment(0) | 日記

2010年06月16日

挿絵の三枚目・四枚目

昨日はiPhone4の予約をするぜ! と年休を入れたのですが直前になって「黒のみ予約」とか「17:00から」とか言われてやる気がなくなったりしてました(´・ω・`) 。
それでもオンラインで予約可能だったので、予約できるようならやっちゃおうか! という衝動にも駆られました…まあ例によってサーバがぶっとんで予約できなかった☆(´ω`)b ZE!

おとなしく家で作画し続けてました…。
illust03.jpg
↑描き下ろしですね。やはり老人分は作風に必要な気がして追加。見知った顔を思い浮かべつつ描きましたのこと。でも何枚か失敗もした('A`) …。

illust04.jpg
↑季刊でも載せてたラフをクリンナップしつつ、賢八の悪い想像であることを示すべく絵の重ね合わせ。もう少しこの絵はぼかした方がいいかなーという気がせんでもないです(´・ω・`) 。
posted by KaTO at 02:35| Comment(2) | 日記

2010年06月13日

進捗ー

illust02.jpg

今日はあと二枚は手をつけたい(欲張り

いや夏コミ意識するともうやっぱり間に合わなくて、頑張って頑張って夏ティアに合わせるしかなさそうな気がせんでもなくて('A`;)

今回の絵は季刊でも描けてなかった絵です。なんでもない絵だけどなんか当時入れられてなかったんよね。
posted by KaTO at 15:55| Comment(0) | 日記

2010年06月09日

日々の状況

なんか憂鬱な政治状況が続いているので気も晴れないんですが(´・ω・`)

挿絵を描いております。いろいろ迷ったけど「できることしかできない」から今までと同じ描き方。鉛筆でガシガシですよ。
illust01.jpg

↑これは「季刊」でも落書きで掲載してたもの。威勢よく「落ちろっっっ!」とはしゃいでる晶がらしいかなあと(「らしい」のか…('A`)
illust05.jpg

↑こっちは描き下ろし。そういえば薫子が挿絵に全然出てこなかったなあ…と思い至って描きました。八尋姉さんも絵では全然出てこなかったのでこの際描きました。
神社は帰省した時に撮影した近所のやつを参考に。何かに使うだろうと思って撮影してたのですがちょうど役に立つ構図だったっす(´ω`)

しかしもう6月で…このペースで果たして間に合うのかどうか…('A`;;
posted by KaTO at 06:53| Comment(0) | 日記

2010年05月03日

そして試作

さっそく手元の紙に印刷してトンボ線でカット。「枳の庭」在庫にカバーとしてかけてみる。…
testshot.jpg

うん。…そんなに悪くはない。けどなんか色合いが弱くて寂しいかな('A`) 。文字も小さいか。タイトル文字はもう少し主張しててもいいかもしれないなあとか、バックの絵はもっと濃くても大丈夫かなあとか、そうしたことをあれやこれや。

印刷出すとまた色合い違っちゃうんでしょうけども、まあ、ある程度納得が行くところまで試行錯誤はします。あとは時間との兼ね合いね('A`) 。結局もう5月になってしまったからなあ。実質あと2ヶ月か。8月は既に厳しい気がしてきた(を
8月を目標にして結局11月…とかになっちゃうのかなあ。つらいなそれは。
posted by KaTO at 22:58| Comment(0) | 日記

下巻カバー(案)

下巻はこれから推敲に入るんで、まだページ数が確定とは言い難い。よって背表紙の厚さが多少変わるかもしんないとかそういう要素はありすまが。とりあえず絵と文字は並べてみましたり。
ftcover_2.jpg

あと…チラシくらいは作れるといいんですが(´・ω・`) …
posted by KaTO at 22:07| Comment(0) | 日記

コミティア直前!(゚∀゚)

相変わらずイベント前後じゃないと更新できない病になっちゃっております('A`)
最近近況についてはmixi日記でダダ漏れさせるのが常。いかんですなこんなことでは(´・ω・`) 。

いろいろやってはいるんですけどとりあえず、現状のひとつとしてこれを…。
fts_1cover.jpg

表紙カバー1。とりあえずですが、ざっとこんな感じの装丁になろうかと思います。250ページ程度です。

勘違いされては困るのですが(を 明日のティアでは出来上がりませんのでカンベンしてください('A`)
これから下巻カバーの編集をざくりとやります…。
posted by KaTO at 18:09| Comment(0) | 日記

2010年02月15日

アップトゥーデートでございます(´ω`)

なんか前なんとか大臣さんがオモロいことを国会で言ってたそうですが(・∀・)

ボクもコミティアまでやっつけすぎた静香嬢の彩色をアップトゥーデートしました(´ω`)
shizuka00.jpg

色の塗り方変わりました? って会場で訊かれたですが、鉛筆のぼかし分を落とした塗りなので確かにちょっと雰囲気違うかもしれんですな。

そうそう。1月の下旬に、長らく付き合っていたPowerMacG5(2.5MHz DUALだったかな…)が突然起動しなくなりまして('A`) 。やむなくIntelMacにリプレースしていたりします。

imac0.jpg

iMac、27インチディスプレイ(´ω`)
ムチャクチャ画面広い気画します! 今まで23インチディスプレイで1600*980? だったかでしたが、今や2560*1440。ムチャクチャ綺麗。Core i5、クアッドコア〜。今回えいやっで彩色したりしましたが、600dpiでもガンガン指先ツールで描いたり塗ったりできるのでやっぱしパワーが格段に上かなとか思いますた。

これが20万ちょっとで手に入る時代ってすごい(´ω`)

     %     %     %

夏コミ申し込みしました。
comiket78cut.jpg

とりあえず夏コミ&ティアをターゲットに「フォーチュン…」一巻二巻を同時刊行とブチ上げておりますのでそれは頑張りたい…。遅々として進まず、ですが(´・ω・`)
posted by KaTO at 23:23| Comment(0) | 日記

2010年02月14日

コミティアでした('A`)

すみません。直前の更新すらできないままコミティアに突入してしまいまして…('A`)

fts_2.jpg
「フォーチュン・ツリーをさがして」が二冊分冊での発行になる、ということで、下巻の表紙を描き切ろうとしてたらえらく時間がかかってしまって、結局色をざっと載せた状態で本日2:00前くらいになり。かろうじてA3ノビでポスター出力するだけで力尽きてしまいましたのこと(´・ω・`) 。今回はプリントアウトの季刊本も出ない始末でした。いかんなあ('A`) 。

tia91.jpg

そんなこんなでしたので、既刊しかなくて、売上としては寂しいものでした……(´・ω・`) 自業自得というものですが

ただ、今日は2/14。バレンタインデーですよ!
ということで普段から最強助っ人としてかれこれ十余年ともにサークル入場してくれているPack98氏の嫁さんからステキなチョコをいただきまして。すごいぞ(´ω`)ノPack98氏の嫁☆
vd_0.jpg

これなんですが、知っている人は知っている。ワタクシが2007年のバレンタインデー絵として描いたこれ↓
vd_1.jpg
これをチョコ絵にしてくださったという(´ω`)
いやーすごいですね。ほんとに朝っぱらから感動させていただきました。

ほかにも幾人かのお知り合いからチョコやお菓子をいただけまして、甘党の自分は幸せです(*´ω`*)
作品を作るという点で今回もなってなかったコミティアですが、ご恩返しができるように頑張りたいと思います。
まずは…時間がまだ足りなかった表紙絵の仕上げだな('A`)  で、一巻目の挿絵をブラッシュアップして、二巻目の推敲やって…。

まだまだ遠い(´・ω・`)
posted by KaTO at 20:06| Comment(0) | 日記

2010年01月13日

年明けしてもう10日以上

経過してしまいましたがあけおめことよろ!(カラ元気)

冬コミが終わってたちまち2010年を迎えていましたが、正月三が日は「フォーチュン…」の推敲を延々やってました。
分冊になるのが確実で、ひとまず上巻になりうる第一章〜第三章までを。
今のところ本文が約250ページ。文庫本としては妥当な量、でしょうか。350ページくらいで収まるのなら一冊で出したい所なんですけどね('A`)主にコスト面の理由から。
で、三が日が終わって仕事始めが過ぎても終わらなくて、一昨日ようやく目途付いた感じ。今はをぐまさんの厳しいチェック? を受けてもらっています。編集にご協力していただけるということで、本当ありがたいお話です(´ω`)。

下巻の推敲も早速に、というところなのですが、文字ばかりやってるとイライラもしてきますしブログの更新も絶賛大放置になってしまうので。下巻を作るとなれば必要になる表紙カバー絵を起こしてみることにしますた。

ftg.jpg

…この絵、冬コミの時にスケブ頼まれて描いたもので。ひとさまのスケブにイメージらくがきをしまくってたりする自分です(゜∀゜)すんません
お返しする前に携帯のカメラで撮影。露出補正もいい加減なので暗い画像に。
でもまあ、これがあるのとないのとではやっぱりまとまりの早さが違うので…。
ftg.jpg

クリンナップしてみたのがこちら。ちなみに静香嬢と空ちんで。
上巻の絵が↓
fortunetree1.jpg

こうだから、対になるようなデザイン&絵で行こうという感じです。ヘタウマを極めて綺麗に描ければいいんだけど(´ω`)

絵をいくつか片付けつつ、下巻の編集と推敲かなあと思っている最近です。上下巻同時に出さないと頒布数が異なって最後に辻褄が合わなくなるという悲しい現実が待ってそうなので…。

あと2/14、バレンタインデーのコミティア91のスペース判明しました。「は10b」です。久々に「EVENTs.」ページ更新しました…。
新作の準備状況的に、どこまで何が間に合うのかアヤシイ部分だらけでもうしわけない気がします。たぶん、今の推敲や編集の成果がカタチになるの、5月も通り越して8月になっちゃうんじゃないかなあと……思うんですよね。自分の能力とか時間の確保の状況とか勘案すると。

そんなこんなですが2010年はけっこう同人を頑張ろうという気持ちでスタートしておりますのでよろしくお願いしたいです(´ω`)ノ
posted by KaTO at 02:27| Comment(1) | 日記
(c)加藤 寿生、KaTO since 2005
.